2015年6月1日月曜日

こども元気!内科クリニックの無料送迎サービスが素晴らしい

我が家の子どもたちのかかりつけはこども元気!内科クリニックです。


  • とても優しくて頼りになる先生
  • 新しくきれいな施設
  • 待合室にはおもちゃがいっぱい
  • 病気の子供と検診・予防接種の子供で建物を分ける配慮
  • オンラインでの予約システムで待ち時間なし
と、ほんとうに素晴らしいのですが、いかんせん場所が不便。




ところが、4月後半から無料送迎サービスが始まってました。まさに鬼に金棒。

平日のみのシステムになります(月~金)
①予約システムで診察・健診ワクチンセンターの予約をお取りください。
②前日までにドライバーの携帯へご連絡ください。(担当 榎本)
080-2253-3456
(4月19日までは受付で代行いたします。電話先は上記で)
お名前 人数(例 大人1名 1歳1名など) 住所 連絡先 目安の建物
③当日 ドライバーから確認のお電話を差し上げます。
④薬局が終わりましたらドライバーに再度電話を入れてください。
http://kodomogenki.shumilog.com/2015/04/18/%E7%84%A1%E6%96%99%E9%80%81%E8%BF%8E%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%92%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82/

もうカーシェアリングやらタクシーを使う必要もなく、行きも帰りもラクラクです。
3歳と7ヶ月の2人と伝えたら、ベビーシート+チャイルドシート装備で迎えにきてくれました。
子供2人抱えたみーさんは本当に助かってます。

利用が多くなりすぎて予約が取れなくなっても困るのですが、
あまりに便利だったので皆様使ってみてください。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

子供がいる家で1人風邪を引くと全員にうつります



ゆうくんが風邪を引き、一家全員にうつりました。

  • ゆうくん ⇒ 熱が最高40度、10日間下がりきらず。プラス鼻水・咳・くしゃみ。
  • しーちゃん ⇒ 38度くらいの熱と鼻水、咳
  • むーさん ⇒ 喉と鼻に来て病院へ
  • みーさん ⇒ のどが痛い
色々大変だったので、今後のため記録を残しておくことに。

5/10(日)

テニスに連れて行って全力で2時間遊び倒した後、
完全に寝落ちしたのでケンタッキーでしばらく寝かす。
ここでクーラー効いてたのが良くなかった。

5/11(月)

23時頃、ゆうくん発熱。39度ほど。

5/12(火)

ゆうくんをとりあえず病院に連れて行く。

5/14(木)

ゆうくん再発熱38.5度。2回目の病院へ。
夜は40度近くまで熱が上昇。
さりげなくしーちゃんは7ヶ月検診受けてみる。特に問題なし。
「頭が大きいね」だと。レディに失礼な。

5/16(土)

むーさん、いきつけの耳鼻科に行って大量の薬をもらう。
薬のせいか分からないが胃が痛くなる。
その後、ゆうくん3回目の病院へ。熱が続くので血液検査へ。
白血球と○○が多いという、いわゆる風邪の一般的な状態。
この辺でしーちゃんも鼻水と発熱。

5/19(火)

ゆうくん、4回目の病院へ。2度目の血液検査。
まだ白血球数が多いけど前回より治まってきたとのこと。
ようやく熱も下がって落ち着いた様子。
なお、しーちゃんはあまり悪化せずすぐに落ち着いた。

5/20(水)

もものか保育園に登園。無事に1日過ごす。
これにてほぼ完治と判断。


振り返り


  • 子供がいる家で1人風邪をひくと全員に伝染る。隔離できればいいんだけど。。
  • みーさんが専業主婦なのでまだ良かったけど、もし働いてたらまるまる1周間仕事に穴があくことに。働くお母さんは本当に大変。
  • 今回は看護休暇1日、在宅勤務1日とった。比較的休みが取りやすい会社で良かった。




にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村